R3361 PAGE1


◆スペクトラムアナライザーR3361A修理記録◆


2017年1月26日更新
(since 2012/1/22)


【プロローグ】
このスペアナとの関わりは、2009年2月に始まった。 何気なく見ていたヤフオクで、その昔、高嶺の花で個人所有することができないと信じ込んでいた、 テクトロのオシロが手に届く価格で取引されているのを見たことに始まった。
それがきっかけとなり、次にこれまた高嶺の花の頂点である、スペアナに手を出した。 これは、入手した時から既に動作しない、壊れていたのである。”ジャン測”との格闘が始まる。
過去の経緯もある、R3361Aについて故障修理をまとめておく。皆さんの手助けに少しでもなれば幸いである。


これまでの経緯はblog"pockyの木工ライフ"に記載があります。 ブログでは見にくいのでブログのリンク集を作成しました。 ブログには皆さんからの情報もありますので、コメントもご覧ください。
(pockyの木工ライフ 測定器)



【リンク集】2012/1/21

  • 操作マニュアル (2015.11.17)
    :アドバンテストウェブサイト(pdf 6.08MB)

  • 株式会社スリーアール
    :アドバンテスト製品の修理業者 メーカで修理を受け付けなくなった古い測定器も引き受けてくれる。

  • (株)コムサーチ
    :メーカで修理を受け付けなくなった古い測定器も引き受けてくれる。

  • 有限会社インターコスモ
    :電源単体での修理実績あり。

  • R3261A/R3361A サービスマニュアル (2015.11.17)
    :英文のサービスマニュアルがダウンロードできます。回路図や調整方法の記載があります。


  • JRC Radio ラジオ・レストア記録(与太話) Yukio Sekiguchi氏のサイト
    このサイトのおかげで故障箇所発見につながった。測定器だけでなく、内外のラジオ・無線機がすばらしい。

  • JH6HHK JH6HHKさんのサイト
    私は遭遇していないが、スイープ系の故障修理記録がある。

  • 測 定 器 掲 示 板
    このサイトでR3361で検索すると、色々な書き込みが見つかる。私もここでお世話になり、貴重な情報提供をいただいた。

  • R3361ANの50Ω化について
    私も75Ω系のスペアナを50Ω化することを考えていたが、実践されている方がいた。山本さんのサイト。

  • 【故障・修理記録】2012/1/21

    ■入力部のゲイン低下(1):フィルター部の断線(半田クラック) 画像

  • スペアナ
  • ■入力部のゲイン低下(2):1st MIXダイオードの故障 画像

  • スペアナR3361Aが壊れた
  • スペアナR3361Aが壊れた(その2)
  • スペアナR3361Aが壊れた(その3)
  • ■TG出力の低下:フィルター部の断線(半田クラック) 画像

  • スペアナは実に楽しめる?!(第3章)
  • R3361AのTG故障〜いつもの故障〜
  • ■中心周波数のふらつき:PLLロック外れ(再調整)

  • スペアナR3361Aの周波数安定度(解決!)
  • スペアナR3361Aの周波数安定度(解決!)その2
  • スペアナR3361Aの周波数安定度(解決!)その3
  • スペアナR3361Aの周波数安定度(解決!)その4
    スペアナのフロント部分と、ローカル発振器の画像を掲載しています。
  • ■電源故障:電解コンデンサーの液漏れによる故障例 画像

  • R3361電源故障のお問い合わせ
  • R3361Aの電源ユニットを見る
  • R3361Aの電源、液漏れで故障【スペアナR3361Aの周波数安定度(解決!) その3】
  • スペアナR3361Aの電源が入らない!(2017.1.26)

  • ■おまけ 画像

  • スペアナは実に楽しめる?!(序編)FANの音を小さくする。結構、おすすめ。
  • R3361ANの50Ω化のヒント入出力インピーダンスを50Ωに改造するアイディア

  • ■その他 情報

  • スペアナR3265の修理blog「追い星」