KOYA_PAGE10

自転車小屋作り(本体の細部 その1)

本体の細部をアップしてみた。
金具は最小限にした。



【43.】
かみさんが、ホームセンターに行くというので、型番を伝えてシンプソン金具を買ってきてもらった。

第7日目 5月6日
屋根垂木の取り付けの様子。金具なしでもかまわないが、風で屋根全体を持って行かれては困るので、金具止めとした。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。

【44.】
全面、左右の柱と梁の接合部。柱は2x4が3枚でそれぞれコースレッドで固定されている。内の1枚を長くして、2x6の梁と固定している。加重は他の2枚で受けている。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。

【45.】
手前から、右側面の内側を撮影。2x4工法ではないが、我流で側面を考えた。斜めに材を入れることで、面で支える2x4工法とは異なるが、雰囲気は同じ。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。


【46.】
背面と右側面の接合。背面2本。側面1本の2x4材で合計3本の柱で支えている。
背面の梁は2x6を1枚としている。当初の設計では2枚としていたが、下に支えがあるので、1枚減らした。2x6 4.8m物が1枚余ってしまった。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。

【47.】
内側はまだペンキが塗られていない。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。