kasatate_PAGE3

傘立て(その3)

玄関の傘とスリッパがうまく収納できるように考えました。
主材は1x4材でダボによる芋はぎで板を作っています。
かみさんの要望でオプションの取り外しが可能な靴収納台を付け加えました。



【11.】11月23日 両側の側板を合わせて、墨付けをしているところです。
片側だけ、フリーハンドでRを付けてジグソーで切断します。切断片を使って、反対側の墨付けをします。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。

【12.】11月23日 スリッパかけ4枚と、横木ができあがりました。横木はすべて同じ長さに切断治具を使って切りました。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。

【13.】11月27日 取りあえず、側板と横木の組み立てが完了しました。それらしい形になりました。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。

【14.】11月27日
側板と横木の組み立ては木ねじ(スリムねじ)で行います。あらかじめΦ6でダボ穴をあけておき、ねじ頭を隠します。 その後、ダボ埋めをし、切断しているところです。


ここをクリックすると上の写真が大きくなります。

【15.】12月3日 傘の水受けを取り付けました。溝を丸ノコで彫って、全面からスライドさせます。また、全面には 隠し板を取り付けます。ダボをガイドに外すことができます。



ここをクリックすると上の写真が大きくなります。