【1.】(2006年10月21日)
実際にはトリマーは背面に取り付けます。9mmのシナベニアをトップに12mm厚のコンパネ2枚で構成しています。
【2.】(2006年10月21日)
フェンスに掃除機の吸い込み口を付けました。効果絶大です。ただし、切りくずの量が多いため掃除機ではすぐに一杯になってしまいます。
【3.】(2006年10月21日)
フェンスの裏から見たところ。シリコンのコーキング材で密封と固定をかねています。
【4.】(2006年10月21日)
スライドテーブルを動かしたところです。レール(引き出し用)の厚みが12mmなのでコンパネの厚さと同じになっています。
【5.】(2006年10月21日)
マイターは角材を切り出して「L」字に加工した物を蝶ナットで固定します。全面には捨て材を両面テープで貼り付けてあります。
電圧可変のトライアックは重宝しています。
【6.】(2006年10月1日)
試作の箱の2品です。ともにアリ溝加工のジグで製作しています。
写真にはありませんがほぞ溝による、同じような箱も作りました。
まままだ、試作(勉強中)です。
【7.】おまけ 1 (2006年10月30日)
最近の工房?の様子です。
【8.】おまけ 2 (2006年10月30日)
物置がすっかり工房?化しています。